腹下錆補修 ~その18~外部電源用コンセント追加工事

2025年06月17日

バーコード対策 & 雨垂れ対策

今回は、以前設置した雨樋がいい働きをしてくれているので、運転席と助手席の上にも設置することにした。
雨が降って運転席に乗り込む時に、バンク下面に雨垂れが溜まっていて、それが落ちて来ることがよくあるため、雨樋で水を受けて雨垂れがバンクの下面に行かないようにしてみる。



使う雨樋はいつものコーナーモール
これを両面テープで固定して完成
IMG_3142
IMG_3143

これで上手く行けば、フロント部分も設置しようと思う

次は、バンク部分の屋根の上からの雨水を側面に落ちないように前面側に落とすようにする。
使ったのは、ホームセンターで売っているL型のモール。
バンクの形状がカーブを描いているのと、途中で折れている形状のため、モールの立ち上げの部分に切り込みを入れて極力ピッタリくっつくようにしてみた。
所々ちょっと浮いちゃったけど

このモールも両面テープで固定して完成
IMG_3144
IMG_3146
IMG_3145

これで、バーコードが出来る箇所が減るといいな~

今年の快適化もこれで終了予定
また来年作業しよう

※コメント等があれば下の「Comments」ボタンからお入りください。



cordebunks1 at 16:00│Comments(0) 外装編 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
腹下錆補修 ~その18~外部電源用コンセント追加工事