2024年09月
2024年09月16日
スタンプラリーで当たった商品券消費ツアー(3日目)~9/16
ツアー3日目、最終日。
ニセコの道の駅に泊まった。
この日は、朝一でジャガイモを買うためにちょっと早起きした。
9時前にオープンしたようで、早速目的のジャガイモを10kg箱で購入
ん~、以前と比べてだいぶ高くなったな~
何でも高くなってるから仕方がないか~
目的を果たしたので、寄り道をしながら帰るだけ。
今回は、いつもと違う中山峠周りで帰ることにした。
それは、久々に中山峠の「あげいも」を食べるため
途中、真狩の豆腐屋さんに寄って豆腐を購入
すぐ横で水を汲んで次の目的地へ

真狩の道の駅に寄って、ここでは結構大きい
が¥900で安かったので購入
次の目的地である中山峠へ

途中、喜茂別で とうとう10万キロ達成

人生初の10万キロ
いつも小樽周りだったが、久々に中山周りだと、やはり登りは速度がどんどん落ちて行く
でも2車線だから後ろを気にせず走れる
昔は、ここを黒煙を吐きながらアクセル全開でも70km位しか出なくて、山頂に着いた時には後ろは煤で真っ黒だったな~
と言うことで、中山峠の道の駅に到着
目的の「あげいも」を購入
久々に食べると、何か小さくなった感じがしたが気のせいかな
昔は結構お腹いっぱいになった記憶があるが、全然食べ足りない
まっ、久々に食べれたからいっか~
あとは家に帰るだけ。
家に到着後、いつものルーティーン。
荷下ろし、片付け、洗車で今回の旅は終了
ニセコの道の駅に泊まった。
この日は、朝一でジャガイモを買うためにちょっと早起きした。
9時前にオープンしたようで、早速目的のジャガイモを10kg箱で購入

ん~、以前と比べてだいぶ高くなったな~

何でも高くなってるから仕方がないか~

目的を果たしたので、寄り道をしながら帰るだけ。
今回は、いつもと違う中山峠周りで帰ることにした。
それは、久々に中山峠の「あげいも」を食べるため

途中、真狩の豆腐屋さんに寄って豆腐を購入

すぐ横で水を汲んで次の目的地へ


真狩の道の駅に寄って、ここでは結構大きい


次の目的地である中山峠へ


途中、喜茂別で とうとう10万キロ達成


人生初の10万キロ

いつも小樽周りだったが、久々に中山周りだと、やはり登りは速度がどんどん落ちて行く

でも2車線だから後ろを気にせず走れる

昔は、ここを黒煙を吐きながらアクセル全開でも70km位しか出なくて、山頂に着いた時には後ろは煤で真っ黒だったな~

と言うことで、中山峠の道の駅に到着

目的の「あげいも」を購入

久々に食べると、何か小さくなった感じがしたが気のせいかな

昔は結構お腹いっぱいになった記憶があるが、全然食べ足りない

まっ、久々に食べれたからいっか~

あとは家に帰るだけ。
家に到着後、いつものルーティーン。
荷下ろし、片付け、洗車で今回の旅は終了

2024年09月15日
スタンプラリーで当たった商品券消費ツアー(2日目)~9/15
この日は、午前中に道の駅なないろななえに行くことにしていたので、少し早起きをして8:20頃出発した。
出発前に、昨日話をしたNさんに挨拶をして一足先に出発した。
途中、噴火湾パノラマパークと道の駅もりで小休憩をして、予定通り午前中に道の駅なないろななえに到着した。
この道の駅は人気なので、昼頃には混むかなぁと思って早めに来た。
ここを目的地にしていたのは、スタンプラリーで当たった商品券を使い切るため
色々見て、リンゴジュース、アップルパイ、リンゴパン等を購入して商品券を使い切った
目的を達成したので、ここでUターンして来た道を戻る。
実は、もう一つ目的があって、八雲にある「ハーベスター八雲」でチキンを購入すること
だいぶ前にここでご飯を食べたりしたことがあったが、いつも混んでいるので、今回はテイクアウトで車の中で食べれば待ち時間は短くて済むと言うことになった
久々に食べたくなってしまったのは、YouTubeの「おっ!チャンネル」さんが北海道に来た時に寄ったのを見て食べたくなってしまった
ハーベスター八雲には昼過ぎに到着したが、駐車場が空いていて何とか止めることが出来た。
早速、店に行って注文し、チキン6個パックを注文した
やはりテイクアウトは空いていて、それ程待たないで購入で来た。
ここの駐車場で食べるのは、ちょっと迷惑になると思ったので、近くの公園の駐車場に移動した。
ここは空いていて静かだった
パック御飯をレンジで温めて、買ったチキンとで昼ご飯とした。
御飯が先に無くなってしまったので、公園の自販機でコーラを買ってきて残ったチキンを食べた。
やっぱり、チキンを食べる時は炭酸が合う
完食後、公園をちょっと散策して、30分程昼寝
その後、ルスツの道の駅まで移動予定だったが、ニセコの道の駅でジャガイモを購入することにしたので、予定変更でニセコまで移動した。
夕方に到着したので、店は閉店間際。
ジャガイモは明日の朝買うことにし、温泉に入ってのんびりすることにした。
この日は、明日の朝の「戦い」に備えて早めに寝ることにした
出発前に、昨日話をしたNさんに挨拶をして一足先に出発した。
途中、噴火湾パノラマパークと道の駅もりで小休憩をして、予定通り午前中に道の駅なないろななえに到着した。
この道の駅は人気なので、昼頃には混むかなぁと思って早めに来た。
ここを目的地にしていたのは、スタンプラリーで当たった商品券を使い切るため

色々見て、リンゴジュース、アップルパイ、リンゴパン等を購入して商品券を使い切った

目的を達成したので、ここでUターンして来た道を戻る。
実は、もう一つ目的があって、八雲にある「ハーベスター八雲」でチキンを購入すること

だいぶ前にここでご飯を食べたりしたことがあったが、いつも混んでいるので、今回はテイクアウトで車の中で食べれば待ち時間は短くて済むと言うことになった

久々に食べたくなってしまったのは、YouTubeの「おっ!チャンネル」さんが北海道に来た時に寄ったのを見て食べたくなってしまった

ハーベスター八雲には昼過ぎに到着したが、駐車場が空いていて何とか止めることが出来た。
早速、店に行って注文し、チキン6個パックを注文した

やはりテイクアウトは空いていて、それ程待たないで購入で来た。
ここの駐車場で食べるのは、ちょっと迷惑になると思ったので、近くの公園の駐車場に移動した。
ここは空いていて静かだった

パック御飯をレンジで温めて、買ったチキンとで昼ご飯とした。
御飯が先に無くなってしまったので、公園の自販機でコーラを買ってきて残ったチキンを食べた。
やっぱり、チキンを食べる時は炭酸が合う

完食後、公園をちょっと散策して、30分程昼寝

その後、ルスツの道の駅まで移動予定だったが、ニセコの道の駅でジャガイモを購入することにしたので、予定変更でニセコまで移動した。
夕方に到着したので、店は閉店間際。
ジャガイモは明日の朝買うことにし、温泉に入ってのんびりすることにした。
この日は、明日の朝の「戦い」に備えて早めに寝ることにした

2024年09月14日
スタンプラリーで当たった商品券消費ツアー(1日目)~9/14
以前道南旅行に行った時に道南だけのスタンプラリーが行われていて、スタンプを押して応募したら2000円分の商品券が当たった
仕事が忙しくなり行けなさそうになり、行けなかった時は取引先の人にあげようかと思っていたが、何とか仕事をある程度片付け、一部は仕事持参で夕食後の作業で終わらせれそうになったので出掛けることにした。
この日は、前日の夜まで仕事があったので朝出発し、小樽周りで行くことにした。
この日の目的地は、黒松内の道の駅
名物のピザを食べるために、ここを目的地にした
途中、余市の道の駅、仁木のきのこ大国、ニセコの道の駅、蘭越の道の駅で休憩を取りながら移動した。
黒松内の道の駅に着いて、目的のピザを何とか購入し、久々に食べることが出来た
その後、ちょっと離れたキャンプ場近くの温泉に入り、また道の駅に戻って来て泊まる準備をすることに。
暫くすると、長崎から旅行中と言うZILに乗ったNさんに声を掛けられ、暫く談笑。
ZILの年式は我家の車とそれ程変わらない年式らしい。
今後はリチウムを積みたいようで、その辺について色々と話をした。
Nさんも自分で色々と快適化を行っているようで、殆どが車の話だった
暫く話をして、暗くなって来たので解散となった。
(写真を撮り忘れてしまった
)
その後、夕食を食べ、残っていた仕事をして、この日は早めに就寝

仕事が忙しくなり行けなさそうになり、行けなかった時は取引先の人にあげようかと思っていたが、何とか仕事をある程度片付け、一部は仕事持参で夕食後の作業で終わらせれそうになったので出掛けることにした。
この日は、前日の夜まで仕事があったので朝出発し、小樽周りで行くことにした。
この日の目的地は、黒松内の道の駅

名物のピザを食べるために、ここを目的地にした

途中、余市の道の駅、仁木のきのこ大国、ニセコの道の駅、蘭越の道の駅で休憩を取りながら移動した。
黒松内の道の駅に着いて、目的のピザを何とか購入し、久々に食べることが出来た

その後、ちょっと離れたキャンプ場近くの温泉に入り、また道の駅に戻って来て泊まる準備をすることに。
暫くすると、長崎から旅行中と言うZILに乗ったNさんに声を掛けられ、暫く談笑。
ZILの年式は我家の車とそれ程変わらない年式らしい。
今後はリチウムを積みたいようで、その辺について色々と話をした。
Nさんも自分で色々と快適化を行っているようで、殆どが車の話だった

暫く話をして、暗くなって来たので解散となった。
(写真を撮り忘れてしまった

その後、夕食を食べ、残っていた仕事をして、この日は早めに就寝
