2024年12月
2024年12月31日
2024年12月25日
今年初の雪降ろし
とうとう今年も大雪が降ってしまった
今年は根雪が比較的早く、気温が低いので大した解けていない。
しかも、この時期としては例年より雪が多い気がしていた。
この様な状況だったが、要らないクリスマスプレゼントが届いた
24日のAM5時過ぎから降り始めた雪が、AM6:30にはこの状態
(車の前は除雪した後)

前日の天気予報では、「明日の朝はうっすら積もるかも知れないけど、雪掻きの必要はない」って言ってたはずだけど
しかも、この日の天気予報では、「このあとは、少し降るけど、大雪にはならない」って言ってたにもかかわらず、1日中ずーっと降っていた
結局、雪が止んだのは25日のAM1:00過ぎだった
そして今朝、起きるとこの状態


更に屋根が高くなっている~
屋根の雪を降ろしたいけど、仕事を片付けなければ
ある程度仕事を片付けて、夕方からやっと屋根の雪降ろし作業へ
屋根の上は、一番高い所で50cm以上ある様子

せっせと雪を降ろして、落とした雪を片付けて暗くなる前に終了
今まで積もっていた雪(10cm位)は固くなっていて、上の方は柔らかかったが重たかった
雪を降ろし終わった状態(写真を撮り忘れてて夜に撮った
)

今年はあと何回この作業を行うのだろうか

今年は根雪が比較的早く、気温が低いので大した解けていない。
しかも、この時期としては例年より雪が多い気がしていた。
この様な状況だったが、要らないクリスマスプレゼントが届いた

24日のAM5時過ぎから降り始めた雪が、AM6:30にはこの状態

(車の前は除雪した後)

前日の天気予報では、「明日の朝はうっすら積もるかも知れないけど、雪掻きの必要はない」って言ってたはずだけど

しかも、この日の天気予報では、「このあとは、少し降るけど、大雪にはならない」って言ってたにもかかわらず、1日中ずーっと降っていた

結局、雪が止んだのは25日のAM1:00過ぎだった

そして今朝、起きるとこの状態



更に屋根が高くなっている~

屋根の雪を降ろしたいけど、仕事を片付けなければ

ある程度仕事を片付けて、夕方からやっと屋根の雪降ろし作業へ

屋根の上は、一番高い所で50cm以上ある様子


せっせと雪を降ろして、落とした雪を片付けて暗くなる前に終了

今まで積もっていた雪(10cm位)は固くなっていて、上の方は柔らかかったが重たかった

雪を降ろし終わった状態(写真を撮り忘れてて夜に撮った


今年はあと何回この作業を行うのだろうか
