2022年07月31日
ステッカー剥がし ~その2~
今回は、前回の続きで、フロントのバンク部分。
まず、色が違う面積の少ない部分を。
前回剥がしたステッカーよりも状態が良くないのとゲルコートの状態も良くないので、目立たないように出来るか心配だったが、少し変色があり跡が残ってしまった
でも、凄く目立つ訳でもないので、ま~OKってことで
前回同様、剥がした所は磨いてからワックスを掛けておいた
作業前

作業後

少し青色が移ってしまっているみたい
残りのイルカも剥がすと先に剥がした部分よりは色移りは少なかった。


光の当たり方で艶の違いが分かるが、遠目には分からないからOK
次は、当時の販売店(現北海道バンテック)のステッカーを。
ビフォー

アフター

フロントのバンク部分は、あとは文字だけになったが、時間的に途中までになってしまったら変な文字になるので次回に持ち越し

これで、本日の作業はおしまい
まず、色が違う面積の少ない部分を。
前回剥がしたステッカーよりも状態が良くないのとゲルコートの状態も良くないので、目立たないように出来るか心配だったが、少し変色があり跡が残ってしまった

でも、凄く目立つ訳でもないので、ま~OKってことで

前回同様、剥がした所は磨いてからワックスを掛けておいた





少し青色が移ってしまっているみたい

残りのイルカも剥がすと先に剥がした部分よりは色移りは少なかった。


光の当たり方で艶の違いが分かるが、遠目には分からないからOK

次は、当時の販売店(現北海道バンテック)のステッカーを。




フロントのバンク部分は、あとは文字だけになったが、時間的に途中までになってしまったら変な文字になるので次回に持ち越し


これで、本日の作業はおしまい

cordebunks1 at 21:30│Comments(0)│ 外装編