洗車 & コーティング ~2日目~年に1度の蛇口洗浄

2025年04月19日

ダッシュボード加工 ~その2~

前回は、時計とETCの設置している所に受台を設置して終わったが、今回は、その続き



受台の上にある物を設置するために、固定台を製作する。

寸法を測って、余っていた木材の端材を使って切り出して組み立てる。
前回作成した受台と合体
で、出来上がったのがこれ
IMG_2920-1
IMG_2921-1
作りはちょっと雑だけど、完成時は奇麗になる・・・はず

これを車に設置する。
IMG_2922-1

取りあえず、この状態で使えるので、暫くは暫定的にこのままにする。
他の快適化やメンテナンスもあるので、それらが落ち着いたら仕上げようかな。
いつになることやら・・・

それで、ここにある物を設置する。
IMG_2923-1
ある物とは、タブレットでした

NEC タブレット LAVIE Tab T11 PC-T1175JAS[11.45型 | 2000x1200 | Snapdragon 685 | 8GB | 256GB | Android 14 | WPS | ルナグレー]
NEC タブレット LAVIE Tab T11 PC-T1175JAS[11.45型 | 2000x1200 | Snapdragon 685 | 8GB | 256GB | Android 14 | WPS | ルナグレー]

去年まではスマホをカーナビ代わりに使っていたが、仕事用のタブレットが壊れてしまったので新しい物を購入し、それをカーナビ代わりに使うことにした

タブレット用の固定する商品が売られていて、最初はそれを買おうと思っていたが、車から離れる時車上対策で外したり再設置したりするのが面倒なので、ただ置くだけの物を作った。

これで、今年の旅行は大画面で地図を見ることが出来る

あとは、タブレットの使い方を勉強しなければ

※コメント等があれば下の「Comments」ボタンからお入りください。
※読者登録は、右にある「読者登録」のQRコードからライブドアアプリをインストールして設定してください。

cordebunks1 at 20:30│Comments(0) 電装編 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
洗車 & コーティング ~2日目~年に1度の蛇口洗浄