ストップランプ

2022年12月24日

LED化 ~その9(コーナーランプ)~

先週、コーナーランプもLED化しようと思っていたら、バルブが違っていたので新たにダブル球を購入した



どうせ購入するんだったら、テールランプがちょっとピンクっぽくなっているのを改善することとした。

そのため、購入するダブル球を赤く光る物にして、今付いているダブル球をコーナーランプに持って来ることにした。

まず、ストップランプを交換
左が赤、右が白。
image_167854593-1

おっ、ちゃんと赤く光ってるな~
image_50413057-1

カバーを装着
image_50348545-1
お~、ピンクから赤に変わった~

次はコーナーランプ。
image_50446593-1
昼間なのでよく分からないけど、白く光るようになった

これでフォグ以外のLED化は完了
フォグは、また良さげなものを探すことにしよう

夜になってから点灯確認
image_50370305-1
前より明るくなったような気がする

ライトも付けると
image_50404353-1
同じ色になっていい感じ

リアのストップランプは
image_50372609-1
ちゃんと赤くなっていい感じ


cordebunks1 at 13:30|PermalinkComments(0)

2022年12月17日

LED化 ~その7(ストップランプ&テールランプ)~

今回は、ブレーキランプ&テールランプをLED化する。



テールランプは単純にバルブを交換すればいいが、この車のテールランプカバーは色褪せていて赤い部分がだいぶ薄くなっている。
image_50458625-1image_67196929-1

そのせいか、赤いバルブが装着されていた。
image_67195137-1

このバルブを単純に替えるだけでいいが、折角なので色褪せたカバーを塗装しよう

使用する塗料は、プラモデル用のクリアーレッドとクリアーの缶スプレー
image_50403329-1

これを使って、クリアーレッド3回、クリアー3回塗装した。
ちょっと埃が付いたりしたが、ぱっと見は
image_67184385-1
今回は磨いている時間が無いので、時間が出来たら磨こう

バルブをLEDに変えてカバーを装着
image_50413825-1
ちょっと新しくなった感じ

次に点灯
image_50431233-1
ちょっとムラがあるかな
色も赤と言うよりちょっとピンクっぽいかな~
まっ、春になったら裏からクリアーレッドを塗ってみようかな

電球の時と比べると、気持ちちょっと明るくなったぞ
交換前
image_50349569-1

これで、テールランプのLED化は完了


cordebunks1 at 19:00|PermalinkComments(0)