バゲッジドア
2024年10月10日
コーキング打換え ~その3~
昨日に続き、本日もコーキング打ち換え作業を行った。
今回は、助手席側バゲッジドアモールの内側の作業を行った。
経年劣化のため、モールの内側のコーキングは、ほぼコーキングとは異なるような物質になっている
作業前
エントランスドア横バゲッジドア

2段ベッド部バゲッジドア


コーキング打ち換え後
エントランスドア横バゲッジドア

2段ベッド部バゲッジドア


リアバゲッジドア鍵部

運転席側バゲッジドア部鍵周辺

本日の作業はここまで。
次回は来年かな
今回は、助手席側バゲッジドアモールの内側の作業を行った。
経年劣化のため、モールの内側のコーキングは、ほぼコーキングとは異なるような物質になっている


エントランスドア横バゲッジドア

2段ベッド部バゲッジドア



エントランスドア横バゲッジドア

2段ベッド部バゲッジドア


リアバゲッジドア鍵部

運転席側バゲッジドア部鍵周辺

本日の作業はここまで。
次回は来年かな

cordebunks1 at 20:00|Permalink│Comments(0)
2024年10月09日
コーキング打換え ~その2~
今回は、リアの窓とバゲッジドア内側のコーキング打ち換えを行った。
特にリアの窓はコーキングが若干浮いて来ているようなので、打ち換えることにした。

作業前

コーキング除去後

マスキング後

コーキング打ち換え後


前よりは奇麗に出来たかな
次は、リアのバゲッジドアモールの内側。
ここは、ほぼコーキングが無くなっていたので、外側の前に作業をすることにした。
作業前

コーキング打ち換え後

今日は時間切れのため、ここまで。
残りの作業はまた後日。
特にリアの窓はコーキングが若干浮いて来ているようなので、打ち換えることにした。










前よりは奇麗に出来たかな

次は、リアのバゲッジドアモールの内側。
ここは、ほぼコーキングが無くなっていたので、外側の前に作業をすることにした。




今日は時間切れのため、ここまで。
残りの作業はまた後日。
cordebunks1 at 20:00|Permalink│Comments(0)
2023年03月29日
2段ベッド周辺の断熱作業
今回は、去年時間切れで作業出来なかったトラックルームのバゲッジドアの断熱作業を行った。
他のバゲッジドアと同様に断熱シートを貼っただけなので、効果は微妙かも知れないが、少しでも快適になればOK
作業前

作業後

次は、2段ベッドの下段にある側面収納部の断熱。
ここの収納は使っていないので、断熱材を詰めれば少しでも暖かく寝れるかな
と言うことで、作業開始
作業前

断熱材詰込み

銀マット詰込み

完成
北海道は、この時期の車中泊でも夜は寒いので、近いうちに高価を確認することにしよう
他のバゲッジドアと同様に断熱シートを貼っただけなので、効果は微妙かも知れないが、少しでも快適になればOK





次は、2段ベッドの下段にある側面収納部の断熱。
ここの収納は使っていないので、断熱材を詰めれば少しでも暖かく寝れるかな

と言うことで、作業開始







完成

北海道は、この時期の車中泊でも夜は寒いので、近いうちに高価を確認することにしよう

cordebunks1 at 19:30|Permalink│Comments(0)
2022年09月10日
2段ベット部の断熱
先日、2段ベッド部のバゲッジドアの隙間修理をしたが、今日はそこに断熱シートを貼ってみた。
貼る前は、日が当たっているとボディ側面と同様に透けている状態
発泡スチロールくらいは入っている様子だけど、あまり断熱効果が無さそうなので断熱シートを貼ってみる。
ビフォー

アフター

これで少しは効果があるかな
次の旅行で検証してみよう
貼る前は、日が当たっているとボディ側面と同様に透けている状態

発泡スチロールくらいは入っている様子だけど、あまり断熱効果が無さそうなので断熱シートを貼ってみる。




これで少しは効果があるかな

次の旅行で検証してみよう

cordebunks1 at 21:00|Permalink│Comments(0)
2022年08月28日
バゲッジドア隙間修正
前回の夏旅の時に最後尾のベットで寝ていると何か寒い
あれ
隙間があるぞ

バゲッジドアの締め付けが弱く、パッキンと密着していない様子
そのため裏側の金具を修正してみる。
鍵を掛ける時にバゲッジドアを押さなくてもロックが出来たのは、そういう事だったのか
下の写真は修正前で、この金具が少し開いているので、内側に曲げればいいだけ

この状態で押せば直るかもしれないけど、変な所が曲がったりしたら大変なので、取り外してハンマーでぶっ叩いてやった
(錆は、時間を見て直そう
)

これで直った
鍵を掛ける時、少し押さなければならなくなったが、隙間風が入らなくなったので

マルチルームも同じように隙間があったので修正した

あれ

隙間があるぞ


バゲッジドアの締め付けが弱く、パッキンと密着していない様子

そのため裏側の金具を修正してみる。
鍵を掛ける時にバゲッジドアを押さなくてもロックが出来たのは、そういう事だったのか

下の写真は修正前で、この金具が少し開いているので、内側に曲げればいいだけ


この状態で押せば直るかもしれないけど、変な所が曲がったりしたら大変なので、取り外してハンマーでぶっ叩いてやった

(錆は、時間を見て直そう


これで直った

鍵を掛ける時、少し押さなければならなくなったが、隙間風が入らなくなったので


マルチルームも同じように隙間があったので修正した

cordebunks1 at 21:30|Permalink│Comments(0)